SARS-CoV-2の生物学的、疫学的、臨床的な特徴に関する情報は続々と報告されており、PubMedにはすでに400を超える論文が掲載されている。しかし、無症候者からの伝播の可能性などに関する検討は現在も続いており、治療薬候補を用いた臨床試験は始まったばかりだ。米国Emory大学医学部のCarlos del Rio氏らは、JAMA誌電子版に2020年2月28日にアップされたViewpointで、臨床医向けに最新情報を提供するとともに、何が分かっており、何が分かっていないのかを概説した。
2020年2月27日までに、世界のCOVID-19患者は8万2000人を超え、2800人超が死亡していた。その時点では、患者の約95%と死者の約97%は中国で報告されていたが、他の49の国でも患者が発生していた。特に大規模なアウトブレイクは、日本の横浜に寄港したクルーズ船、ダイヤモンド・プリンセス号で発生した。そこでは700人を超える感染者が報告された。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
シリーズ◎新興感染症
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)および新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する話題を中心にお届けしています。
この連載のバックナンバー
-
2021/01/22
-
2021/01/21
-
2021/01/20
-
2021/01/20
-
2021/01/19