1型または2型糖尿病患者の心血管疾患リスクは高い。英Dundee大学Ninewells病院のJill Belch氏らは、無症候性末梢動脈疾患のある糖尿病患者を対象に、アスピリンと抗酸化薬、またはそのいずれかが、心血管イベントの一次予防に役立つかどうかを調べる無作為化試験を行ったが、投与を支持する結果は得られなかった。詳細は、BMJ誌電子版に2008年10月16日に報告された。
海外論文ピックアップ BMJ誌より
BMJ誌から
糖尿病におけるアスピリンや抗酸化薬の一次予防効果は?
無症候性末梢動脈疾患のある患者ではリスク低減見られず
2008/11/19
大西 淳子=医学ジャーナリスト
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。