
DPP-4阻害薬は、活性型インクレチン濃度を上昇させることで血糖降下作用を示すが、血糖値依存的にインスリン分泌促進作用、グルカゴン濃度低下作用を増強させ、低血糖が起きにくいと考えられている。このような薬理学的アプローチは、血糖降下薬として理想的な薬剤という印象を持つ人も多いだろう。
DPP-4阻害薬は、活性型インクレチン濃度を上昇させることで血糖降下作用を示すが、血糖値依存的にインスリン分泌促進作用、グルカゴン濃度低下作用を増強させ、低血糖が起きにくいと考えられている。このような薬理学的アプローチは、血糖降下薬として理想的な薬剤という印象を持つ人も多いだろう。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
青島周一(病院勤務薬剤師、「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰)あおしま しゅういち氏 2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て、12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBMスタイル診療支援”の確立を目指し、多方面で活躍している。著書に 『ポリファーマシー解決!虎の巻』(日経BP) がある。
2019/11/13
2019/09/27
2019/08/20
2019/07/12
2019/06/11