前回、ミッション(理念)についてご説明しました。今回は、「ビジョン」のお話をしたいと思います。少し難しい内容になりますが、組織としての一体感を醸成する上で欠かせないものですので、もう少しお付き合いいただければと思います。
まず、ミッションとビジョンの関係を整理してみましょう。ビジネスの世界ではミッション、ビジョン、バリューという3つの要素があり、今回私がお話しするビジョンとは少し異なり複雑になります。そこで、あくまでも医療の世界に限定して考えてみます。
ミッションは、それぞれの医療機関の社会に対する宣言であり、存在理由であり使命です。
ビジョンとは、そのミッションを達成するために到達するべき具体的実現可能な目標です。
さて、皆さんの施設のミッションはお決まりでしょうか?
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
千田治道(せんだメディカルクリニック院長)●せんだ はるみち氏。1954年生まれ。熊本大医学部卒業、国立熊本病院(現、国立病院機構熊本医療センター)、済生会熊本病院整形外科部長などを経て2002年に開業。勤務医時代は脊椎外科を専門とし、1300例以上の脊椎外科手術を手掛けた。

連載の紹介
先進事例に学ぶ最強スタッフ育成術
患者ニーズを敏感に察知し、指示がなくても臨機応変にプラスαの対応ができる——。熊本市のせんだメディカルクリニックでは開院以来、職員育成に注力し、そんなスタッフを育ててきました。本連載では、院長の千田氏がこれまでの実践を振り返り、職員教育と組織作りのポイントを紹介します。
忙しい先生の代わりに開業に必要なアレコレ集めました
『日経メディカル開業サポート』オープン!
『日経メディカル開業サポート』オープン!
「開業したいけど、何から手を付ければいい?」
「テナントではどんな物件があるの?」
「先輩開業医の経験談を聞きたい」今までこう思った経験はありませんか?
『日経メディカル開業サポート』では、開業までのスケジュールをセルフチェックできる「開業ToDoリスト」や、先輩開業医によるコラム、医師の開業意識調査結果など、これから開業される先生へ有益な情報満載でお届けしています。
また、物件探しや医療機器導入、会計・税務等、開業に関して適切なタイミングで適切なサポートを受けられる企業を厳選してご紹介しています。ご利用はすべて無料ですので、まずは一度サイトをご覧ください!
この連載のバックナンバー
-
2015/03/09
-
2015/01/05
-
2014/10/10
-
2014/08/19
-
2014/07/23