
今年のゴールデンウイークは、米国ニューヨークで開催されたMitral Conclaveという僧帽弁治療に特化した学会に参加してきました。Conclave(コンクラーベ)と言えば、ローマ法王を選出する会議。今年3月に行われたコンクラーベで、何やら密室で、少人数で話し合う様子をニュースなどでご覧になった方も多いと思います。そもそも「僧帽弁」は、欧米のお坊さんがかぶる帽子に見た目が似ていることからの命名。何やら因縁めいた感じがします。
今年のゴールデンウイークは、米国ニューヨークで開催されたMitral Conclaveという僧帽弁治療に特化した学会に参加してきました。Conclave(コンクラーベ)と言えば、ローマ法王を選出する会議。今年3月に行われたコンクラーベで、何やら密室で、少人数で話し合う様子をニュースなどでご覧になった方も多いと思います。そもそも「僧帽弁」は、欧米のお坊さんがかぶる帽子に見た目が似ていることからの命名。何やら因縁めいた感じがします。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
津久井宏行(東京女子医大心臓血管外科准講師)●つくい ひろゆき氏。1995年新潟大卒。2003年渡米。06年ピッツバーグ大学メディカルセンターAdvanced Adult Cardiac Surgery Fellow。2009年より東京女子医大。
2014/01/21
2013/12/18
2013/07/16
2013/06/03
2013/05/23