田中 急速なポリニューロパチーで下痢かあ。血ガスとかどうだった?
研修医 ちょっと手伝ってきたんですが、血ガスでは、呼吸性アシドーシスで、カリウムは正常範囲内でした。下痢による脱水や電解質異常ではなさそうです。
田中 久しぶりのケースだなあ、さすがB先生。うちの病院は、診療科の垣根が低いところがいいよね。A先生、ここは勉強のしどころだよ。さあ、何を考える?
研修医 神経内科と消化器のつながりでしょうか? それも四肢脱力で…?
田中 まずは便培養を病棟にお願いしとこうか。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
田中 由佳里(仙台厚生病院 消化器内科)●たなか ゆかり氏。2006年新潟大学卒。機能性消化管疾患の研究のため、東北大学大学院に進学し、ストレスと過敏性腸症候群の関連をテーマに研究と臨床に従事。東北大学医学系研究科を経て、2019年から現職。
2019/09/20
2019/07/29
2019/05/27
2019/04/25
2019/03/20