オスラー式勉強法の最終回。今回はどのように薬を使うべきか。徳田氏はガイドラインを機械的に用いたTreat to Target、Treat by manualではなく、Treat Wiselyであれ、と説きます。(12分24秒)
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
とくだやすはる○1988年琉球大学卒。沖縄県立中部病院、聖路加国際病院、筑波大学付属病院水戸地域医療教育センター、地域医療機能推進機構(JCHO)本部を経て、2017年より群星沖縄臨床研修センター臨床研修病院群プロジェクトリーダー兼センター長。Choosing Wisely Japan副代表。

連載の紹介
徳田安春の「現代版オスラー式勉強法」
『こんなときオスラー』(医学書院、2019)の共著がある群星沖縄臨床研修センターの徳田安春氏が、医師はどのように勉強をすべきかを解説します。※2018年8月に開催された「新居浜4病院ヤングドクター研究会」を収録したものです。
この連載のバックナンバー
-
2020/07/22
-
2020/07/15
-
2020/07/08
-
2020/07/01
-
2020/06/24