人間が二足で立って歩くためには、いろいろな機能が必要で、どれかがおかしいだけで、普通に歩けなくなる。高齢者でうまく歩けない理由のかなりの部分は、骨、関節、筋肉に由来するが、ここでは主に神経内科領域のものを解説する。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
東京都老人医療センターは、1972年に開設された高齢者医療の専門病院。カンファレンスは研修医向けだが、そのほかの医師にも、専門外領域の知識の再確認・ブラッシュアップのために参加を呼びかけている。

連載の紹介
【臨床講座】主訴から学ぶ高齢者診療の要点
東京都老人医療センターの研修医向けカンファレンス「研修医クルズス」の2007年4月からのテーマは、「主訴から学ぶ高齢者診療の要点」。本連載では、カンファレンスの内容を再録します。
この連載のバックナンバー
-
2008/10/08
-
2008/10/01
-
2007/12/17
-
2007/09/03
-
2007/08/10