●質問 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者に吸入抗コリン薬を処方することが多いのですが、吸入抗コリン薬は前立腺肥大のある患者に対しては基本的に慎重投与となっています。しかし、未診断の前立腺肥大や排尿障害を有する高齢者は多く、COPDというコモンディジーズで、どこまで慎重に投与すべきかいつも悩みます。通常の吸入抗コリン薬の使用で前立腺肥大症状を悪化させるということは、よくあることなのでしょうか。(排尿障害に関するFAQ一覧はこちら)
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
MedPeer症例相談
医師向けコミュニティーサイトMedPeer(メドピア)における人気コンテンツ「症例相談(Meet the Experts)」から、興味深いQ&Aをピックアップして紹介します。症例相談とは、会員医師の質問に、各分野のエキスパートが回答するもの。教科書を読んでも解決しない臨床現場での疑問に対して、経験・知識ともに豊富なエキスパートが対応します。
この連載のバックナンバー
-
2015/01/06
-
2014/12/26
-
2014/12/19
-
2014/12/12
-
2014/11/28