
前回、単回使用医療機器を院内再生処理し、再使用するならば、「添付文書では再使用禁止と書かれていますが、当院では院内再生処理したものを再使用します」と説明する必要が絶対にあると書いた。
森井大一の「医療と経済と行政の交差点」
前回、単回使用医療機器を院内再生処理し、再使用するならば、「添付文書では再使用禁止と書かれていますが、当院では院内再生処理したものを再使用します」と説明する必要が絶対にあると書いた。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
森井大一(もりい・だいいち)●大阪大学大学院医学系研究科博士課程。2005年3月大阪大学医学部卒業、同年4月国立病院機構呉医療センター、2010年大阪大学医学部附属病院感染制御部、2011年米Emory大学Rollins School of Public Health、2013年7月厚生労働省大臣官房国際課課長補佐、2014年4月厚生労働省医政局指導課・地域医療計画課課長補佐、2015年4月公立昭和病院感染症科を経て今に至る。2018年から阪大病院の感染制御部医員も兼務。
2019/09/11
2019/03/19
2019/03/18
2019/01/31
2019/01/21