
日本での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が止まりません。著名人の訃報も伝えられる中、4月7日に7都府県を対象に、4月16日には全国を対象に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」が発出(発令)されました。感染爆発を回避し緊急事態を終息させるため、他者との接触を8割減らす、マスク着用・手洗い・消毒など、様々な感染リスク低減策が実施されていますが、今後の見通しが立たない状況が続いています。
本連載の第8回(コロナに負けない!氣晴らしの漢方「柴胡剤」)では、コロナ禍の中、不自由な生活を強いられる中でメンタルヘルスをどう保つかというお話をしましたが、今回は、COVID-19に対する漢方治療について取り上げます。