【質問】
開業して1年がたちました。職員同士で気兼ねなく話せるようになり、業務にも慣れてきたようです。ただ、少し気が緩んできたのか、派手な身だしなみの職員が目立ってきました。一方で、適切な身なりがどういうものかよく分からない上、身だしなみの徹底の仕方にも悩んでいます。(50歳、内科)
【回答】
5原則に沿って自院の身だしなみの例を整理 朝礼やチェック表を活用して職員に浸透を図る
回答者◎(株)ウィ・キャン 取締役 島川 久美子
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
診療所経営駆け込み寺
診療所経営の成否を握るカギは、医師としての腕の良しあしだけではありません。スタッフの採用・教育、コストの管理、広告・PR、患者接遇…。経営者としての「院長力」も問われます。本連載では、「院長力」に磨きをかけるための、 実践的ですぐに役立つ経営ノウハウを紹介します。
※本連載は「日経ヘルスケア」からの転載です。
※本連載は「日経ヘルスケア」からの転載です。
この連載のバックナンバー
-
2022/06/17
-
2022/05/24
-
2022/04/19
-
2022/03/14
-
2022/02/15