前回は、国際保健の中心機関であるWHOの概要や国際保健の潮流について述べた。今回は2010年5月17日から21日までスイスのジュネーブで開催された「WHO総会」と、そこで交わされた議論の内容を紹介したい。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
ジュネーブの国際機関に勤務する日本人職員が有志で集まり、持ち回りで執筆していきます。なお、本記事内の意見部分は筆者らの個人的見解であり、所属組織の公式見解ではありません。

連載の紹介
ジュネーブ国際機関だより
WHO(世界保健機関)やUNAIDS(国連合同エイズ計画)などスイス・ジュネーブの国際機関で日々議論されている世界の保健医療(グローバルヘルス)の課題を、現地の日本人職員がリアルタイムに日本の医療関係者に伝えます。
この連載のバックナンバー
-
2012/10/24
-
2012/07/24
-
2012/05/16
-
2011/12/07
-
2011/12/02