いよいよ、今回からPIPC(Psychiatry In Primary Care)を実践するための具体的な「やり方」を伝授していきます。
実際に心療を行う場面に遭遇すると、精神科を専門としない内科医/プライマリケア医は、患者に何と問いかけたらよいのか分からずに困惑してしまいます。そんなときには、PIPCが提供するフォーマットに沿って問診を進めてください。
いよいよ、今回からPIPC(Psychiatry In Primary Care)を実践するための具体的な「やり方」を伝授していきます。
実際に心療を行う場面に遭遇すると、精神科を専門としない内科医/プライマリケア医は、患者に何と問いかけたらよいのか分からずに困惑してしまいます。そんなときには、PIPCが提供するフォーマットに沿って問診を進めてください。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
井出 広幸(信愛クリニック院長)●いでひろゆき氏。1990年群馬大卒。東海大大磯病院内視鏡内科助手などを経て、2003年に信愛クリニックを設立。日本内科学会総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会専門医。PIPC研究会ファシリテーター。
2013/06/13
2013/03/21
2013/01/18
2012/12/27
2012/11/30