症例:1歳男児。発熱、鼻水、咳があり、心配した母親に連れられて来院。
母親によると、昨日夕方ごろから38℃の発熱があり、鼻水と咳も出てきたとのことだった。経過からはウイルス性の感冒が疑われる。長引いたり症状が悪化したりするようなら再診するよう伝えようとしたところ、母親に「咳がつらそうでかわいそうなので、何か薬を出してほしい」と頼まれた。抗菌薬は出せないが、鎮咳薬なら出してもよいだろうか……?
母親によると、昨日夕方ごろから38℃の発熱があり、鼻水と咳も出てきたとのことだった。経過からはウイルス性の感冒が疑われる。長引いたり症状が悪化したりするようなら再診するよう伝えようとしたところ、母親に「咳がつらそうでかわいそうなので、何か薬を出してほしい」と頼まれた。抗菌薬は出せないが、鎮咳薬なら出してもよいだろうか……?
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
2020/10/19
2020/09/15
2020/06/04
2020/05/11
2020/04/02