2020年11月14日に循環器×緩和ケア研究会がオンラインで開催されました。筆者が「心不全患者の精神・心理的苦痛への対応」というテーマで行ったミニレクチャーのポイントを紹介したいと思います。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
兵庫県立姫路循環器センター循環器内科の大石醒悟氏と神戸大学医学部附属病院緩和支持治療科の坂下明大氏が立ち上げた循環器×緩和ケア研究会のメンバー。

連載の紹介
心不全治療×緩和ケアの現実
心不全緩和ケアは、日常診療において欠かせないものになっています。治療をしながら提供する緩和ケアの実際を、症例検討という形で振り返り、そのノウハウを共有していきます。
この連載のバックナンバー
-
2021/02/01
-
2020/12/25
-
2020/04/30
-
2020/04/10
-
2020/04/02