この時期に寒冷期の症例を提示するのはちょっと気が引けますが、臨床経過を確認してからの紹介ですのでご理解ください。身体を温める漢方が寒冷期の高血圧に有効と考えられた1例です。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
浅羽 宏一(高知大学医学部附属病院総合診療部)●あさば こういち氏。1992年高知医科大学(現高知大学)卒。同年同大学第二内科入局。04年高知県立安芸病院内科医長を経て、06年4月から現職。

連載の紹介
【臨床講座】日常診療に漢方を使う
日常診療でよくみかける不定愁訴に対し、漢方が最適な選択肢であることがしばしばあります。高知大学附属病院総合診療科の診療方針を基に、プライマリケアの現場で役立つポイントを紹介します。
この連載のバックナンバー
-
2009/09/18
-
2009/08/04
-
2009/05/29
-
2009/05/20
-
2009/03/24