
対象に幅はあるが、8割は基本全例に
流行期のインフルエンザ疑いの患者に対する迅速検査の実施方針を聞くと、8割は「基本的に全例で行う」と回答。「家族内でウイルス曝露が明らかならば行わない」から「患者の要望が強いので全例に」まで考え方に多少の幅はあるものの、インフルエンザ迅速検査の臨床現場への浸透がうかがえる。
迅速検査の意義を含め、今季のインフルエンザの話題を特集「今冬のインフルエンザ」(近日公開)で紹介する。
対象に幅はあるが、8割は基本全例に
流行期のインフルエンザ疑いの患者に対する迅速検査の実施方針を聞くと、8割は「基本的に全例で行う」と回答。「家族内でウイルス曝露が明らかならば行わない」から「患者の要望が強いので全例に」まで考え方に多少の幅はあるものの、インフルエンザ迅速検査の臨床現場への浸透がうかがえる。
迅速検査の意義を含め、今季のインフルエンザの話題を特集「今冬のインフルエンザ」(近日公開)で紹介する。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
2021/02/08
2021/01/08
2020/12/25
2020/12/18
2020/12/17