多くの日本の会社員が定年を迎えるのは60~65歳。最近は年金支給開始年齢の引き上げに伴い、定年延長や高齢者の雇用促進などの話題が尽きない。一方、「医師」はというと、常勤勤務医としての定年はあっても、医業を退く時期は個人の自由。何歳まで現役でありたいと考えているのか、現場の医師に聞いてみた。
医師1000人に聞きました
医師2296人に聞く「いつまで『医師』を続けますか?」
60代は当然現役、「70歳を過ぎても続けたい」
「周りに迷惑をかける前に引退したい」が…
2014/06/18
富永紗衣=日経メディカル
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
医師1000人に聞きました
日常臨床における選択から日常生活における嗜好やスタイルまで、日経メディカル Onlineの医師会員の方々1000人(目標)にお聞きした結果をいろいろとご紹介します。「他の先生はどうしているんだろう?」と感じる疑問があれば、お問い合わせフォームからご提案ください。調査のテーマとして検討いたします!
この連載のバックナンバー
-
2021/01/08
-
2020/12/25
-
2020/12/18
-
2020/12/17
-
2020/12/15