退院時、入院時など様々なタイミングで患者・家族が手渡そうとする謝礼の金品。徳洲会グループの「ミカン1個もらわない」というスローガンは有名だが、一般にはどんなルールを設けている医療機関が多いのだろうか。
今回、医師会員に勤務先のルールを尋ねたところ、規定自体がないという回答が約4割を占めた。ルールとして最も多かったのは「金銭・品物を問わず一切の受領を禁止」(35.3%)。回答数は少ないものの、「品物は認めるが金銭は禁止」(3.6%)、「金銭、品物を問わず少額なら認める」(2.3%)というケースもあった(図1)。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
医師1000人に聞きました
日常臨床における選択から日常生活における嗜好やスタイルまで、日経メディカル Onlineの医師会員の方々1000人(目標)にお聞きした結果をいろいろとご紹介します。「他の先生はどうしているんだろう?」と感じる疑問があれば、お問い合わせフォームからご提案ください。調査のテーマとして検討いたします!
この連載のバックナンバー
-
2021/01/08
-
2020/12/25
-
2020/12/18
-
2020/12/17
-
2020/12/15