移植適応の新規診断多発性骨髄腫(NDMM)患者に対して、導入および地固め療法へのダラツムマブ上乗せに加えて、維持療法にもダラツムマブを上乗せする治療が、高いsCR率とMRD陰性率をもたらした。フェーズ2試験GRIFFINの維持療法12カ月時点における解析により明らかになったもので、12月5日から8日までバーチャル形式で開催されている第62回米国血液学会(ASH 2020)において米国Emory University・Winship Cancer InstituteのJonathan L. Kaufman氏が報告した。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。