WHOが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、パンデミックを宣言した。わが国でも、自粛の延長要請やマスクの転売禁止、改正新型インフルエンザ対策特別措置法の成立など、新型コロナウイルス関連の報道が連日世間を騒がせている。一方で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)について分かっていることは決して多いとは言えず、限られた情報のみでこの新興感染症に対峙しなければならない状況が続いている。このSARS-CoV-2の特徴について、長年ウイルスおよびウイルス疾患の研究に携わってきた国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター(仙台市)センター長の西村秀一氏に聞いた。
シリーズ◎新興感染症
インタビュー◎世界中に広がるCOVID-19
新型コロナウイルスってどんな特徴があるの?
国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長の西村秀一氏に聞く
2020/03/27
宇津木菜緒=日経メディカル
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
シリーズ◎新興感染症
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)および新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する話題を中心にお届けしています。
この連載のバックナンバー
-
2021/04/15
-
2021/04/15
-
2021/04/14
-
2021/04/14
-
2021/04/13