大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科のグループは、僧帽弁閉鎖不全症の患者2人に対して、経心尖アプローチで心臓拍動下で僧帽弁形成術を行うデバイス、「NeoChord」を使用した手術を国内で初めて実施し、成功させた。僧帽弁形成術を人工心肺を用いずに心臓拍動下で実施したのも国内初。12月16日に大阪大学において行われた記者会見で、同教授の澤芳樹氏らが発表した(写真1)。

写真1 人工心肺を使用しない僧帽弁形成術を国内で初めて実施した大阪大のグループ。会見には、初の実施例となった70歳代男性患者も登壇した。