2017年5月に改正個人情報保護法が全面的に施行され、患者情報を含む「要配慮個人情報」が新たに盛り込まれた。保護法上は事業主体が規制対象だが、医師をはじめとする医療従事者にとって知らなかったでは済まない規定も多い。医療・介護の個人情報保護対策について講演活動に取り組む公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会の小川敏治氏に、医師が知っておくべき個人情報保護対応を解説してもらった。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2019/03/06
-
2019/02/19
-
2019/02/07
-
2019/01/31
-
2019/01/23