2021年度介護報酬改定は、2018年度改定を上回る0.7%のプラス改定となった。改定項目の柱のうち、医療との関わりが深いのが、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応」と「地域包括ケアシステムの推進」だ。大阪府を中心に医療機関や介護事業所を展開する豊泉家グループで経営に携わってきた樋口昌克氏に、COVID-19への現場の対応や医療・介護連携の極意について聞いた。(文中は敬称略)
シリーズ◎医師が知っておきたい介護の話
インタビュー◎2021年度介護報酬改定を受けて
ケアマネとの連携強化で医師ができること
豊泉家グループの樋口昌克氏に聞く「新時代の医療・介護連携」
2021/03/05
まとめ:江本 哲朗=日経メディカル
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2021/04/01
-
2021/03/22
-
2021/03/05
-
2021/03/02
-
2021/03/01