今年4月の診療報酬改定では、病床再編や外来機能の見直しなど、医療機関に変革を迫る様々な点数が新設、改変された。救急医療に関連する改定項目の1つが、救命救急センターの入院料の見直しだ。「充実段階評価」の仕組みが改められ、最上位ランクの取得を目指した動きが活発化している。評価項目の中には各診療科の協力が必要となるものもあり、救急医以外の医師の仕事にも影響を与えそうだ。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2021/04/01
-
2021/03/22
-
2021/03/05
-
2021/03/02
-
2021/03/01