労働基準監督署から是正勧告を受け、医師らに未払い分の割増賃金を支払ったことが今春に報道された東京医科歯科大学医学部附属病院。全国に先駆けて助教以上に「専門業務型裁量労働制」を導入している大学病院の1つとして知られていた。未払いはなぜ起きたのか、大学病院で裁量労働制は機能しているのか──。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2022/08/08
-
2022/06/09
-
2022/05/06
-
2021/09/21
-
2021/09/02