
カルディオインテリジェンス(東京・港区)は2022年4月26日、人工知能(AI)によって心電図データを自動解析し、心房細動を起こしている波形を検出するソフトウエア「SmartRobin AIシリーズ」のサービス提供を開始した。既に同社が販売している心電図解析ソフトウエア「SmartRobin」にAI機能が追加されたものだ(関連記事:2年後、心電図検査は大きく様変わりする)。AIの搭載により、診断性能が向上しただけではなく、より簡便かつ直感的に医師の診断をサポートする機能強化を実現した。
シリーズ◎医療現場での活用進む人工知能
カルディオインテリジェンス(東京・港区)は2022年4月26日、人工知能(AI)によって心電図データを自動解析し、心房細動を起こしている波形を検出するソフトウエア「SmartRobin AIシリーズ」のサービス提供を開始した。既に同社が販売している心電図解析ソフトウエア「SmartRobin」にAI機能が追加されたものだ(関連記事:2年後、心電図検査は大きく様変わりする)。AIの搭載により、診断性能が向上しただけではなく、より簡便かつ直感的に医師の診断をサポートする機能強化を実現した。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
2022/05/12
2022/04/26
2022/04/26
2022/03/17
2022/03/16