多くの患者を診ていると、ついおざなりに作成しがちになるのが紹介状(診療情報提供書)だ。悪筆で解読ができなかったり、紹介目的が曖昧、病歴や薬歴などの情報が不十分な書類では、診療に不可欠な情報を紹介先の医師と共有できず、患者の治療に悪影響を及ぼしかねない。紹介を円滑に進めるには、どのような点に気を付ければよいのか。実際に受け手を困らせた紹介状を題材に、書き方のコツを紹介する。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2016/02/23
-
2016/02/22
-
2016/02/19
-
2016/02/18
-
2016/02/17