◆A(H5N1)に対する細胞培養ワクチンは3種類
◆2013年にヒト感染が分かったA(H7N9)も警戒対象
◆治療薬の備蓄にラニナミビル、ペラミビルも追加
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2015/12/18
-
2015/12/17
-
2015/12/16
-
2015/12/15
-
2015/12/14