日本精神神経学会は2016年7月16日付けで、「精神科専門医制度の発展を目指して」と題する声明を学会ウェブサイト上で発表。その中で、「2017年度においては現行の専門医制度を継続し、2018年度から新しい専門医制度を開始することにしたい」と表明した。
2017年度に新しい専門医制度の開始を見送る理由については、声明で「日本専門医機構の方針には精神科専門医研修・教育にそぐわない点が多々あることから、交渉を繰り返してきたが、いまだに改善すべき諸点があることが明らかになってきた」ためとしている。「専攻医、専門医が地域で精神科医療を行いながら、充実した研修・教育体制を確立する」「医師偏在が助長されないような制度設計を作成する」ために検討すべき点として、以下の6点を挙げた。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2018/05/24
-
2018/05/22
-
2018/04/10
-
2018/03/20
-
2017/12/20