妊娠糖尿病の診断基準が、世界共通の基準に合わせて改訂された。周産期合併症のハイリスク症例を指す「妊娠時に診断された明らかな糖尿病」という疾患が妊娠糖尿病とは区別して設けられ、早期発見が予後向上のカギを握る。
日経メディカル特別編集版「糖尿病診療の最新動向」
日経メディカル2012年8月号特別編集版「糖尿病診療の最新動向」転載
妊娠糖尿病に新診断基準、周産期合併症予防を重視
2012/08/31
増谷彩=日経メディカル別冊
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2012/08/31
-
2012/08/30
-
2012/08/29
-
2012/08/28
-
2012/08/27