厚労省は2008年4月、結核感染症課内に新型インフルエンザ対策推進室を立ち上げた。外部からも様々な専門家を呼び、「新型インフルエンザ対策行動計画」の策定を進めた。その後、パンデミック2009H1N1が発生。同室は対応に追われた。外部の専門家としてかかわった石川晴巳氏、高山義浩氏、平川幸子氏の3人に国内の対策について振り返ってもらった(前編はこちらから)。
元厚労省新型インフル対策推進室メンバー座談会
元厚労省新型インフル対策推進室メンバー座談会
元厚労担当官3人が振り返る新型インフル対策(後編)
今回の危機管理を教訓に、現場と行政の関係を強固に
2010/05/25
聞き手:久保田文=日経メディカル、米田勝一=日経メディカルオンライン
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2010/05/25
-
2010/05/24