補助人工心臓はこれまで、心不全に対して緊急避難的に用いられてきた。ただ、ポンプなどを体外に設置する従来型は装着すると退院できなかった。しかし、ここにきてポンプを体内に埋設する植え込み型の実用化にめどが立ってきた。小型化、耐久性向上を実現したものもある。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2009/11/11
-
2009/11/10