1986年に母子感染防止事業が始まって以降、激減したB型肝炎患者。だが最近、成人でのB型急性肝炎が増加している。背景には、従来国内で主流だったタイプとは異なる欧米由来のB型肝炎ウイルス(HBV)が広がっていることがある。従来のウイルスとは臨床像が異なり、慢性化しやすいのが特徴だ。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2009/09/30
-
2009/09/29
-
2009/09/28