適応外処方を行った経験がある医師735人中、院外処方せんを発行しているのは567人(77.1%)。院外処方せんを応需する保険薬局との間で、トラブルは生じていないだろうか。
院外処方せんを発行する医師567人に、3つの選択肢を示して「適応外処方を行った際に、院外処方せんを応需した薬局での説明の行き違いが原因で、トラブルが発生した経験はありますか」と尋ねた設問では、「特にトラブルが起こったことはない」との回答が最も多く、回答者の68.3%を占めた(図3)。
医師800人に聞いた◇「適応外処方実態調査2009」
医師800人に聞いた◇「適応外処方実態調査2009」 Vol.3
適応外処方への疑義照会、「やむを得ない」が最多だが…
2009/09/21
内山郁子=日経ドラッグインフォメーション
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2009/09/21
-
2009/09/18
-
2009/09/17