「高血圧治療ガイドライン」の改訂のポイントを聞くインタビュー特集。4人目は、1986年にスタートした「大迫研究」を通じて、家庭血圧の大切さ日本から世界に発信した東北大学大学院薬学研究科臨床薬学教授の今井潤氏だ。ガイドラインの改定に当たっては、家庭血圧の重要性をより主張していくとともに、外来の診察室で測定する随時血圧をより意味のあるものにするための提言を盛り込みたいと語る。
特集●どうなる? 新・高血圧治療ガイドライン
特集●どうなる? 新・高血圧治療ガイドライン Vol.4
「血圧測定中に患者と話をしてはいけません」
東北大臨床薬学教授 今井潤氏に聞く
2008/04/30
小田 修司=日経メディカル
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2008/05/07
-
2008/05/06
-
2008/04/30
-
2008/04/28
-
2008/04/26