働き盛りの年代が罹患しやすいと考えがちなうつ病だが、実際には高齢者の方が患者数は多い。高齢者のうつ病は、認知症に移行する可能性がある。高齢者は、精神症状よりも痛みやめまいなどの身体症状を訴えることが多いため、うつ病を見逃さないよう注意して診る必要がある。
REPORT
日経メディカル特別編集版転載
高齢者のうつ病では、身体症状にも注意を
日本医科大学千葉北総病院メンタルヘルス科部長・病院教授 木村真人氏
2011/10/14
増谷 彩=日経メディカル別冊
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。