後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の見直しに向けた具体的な議論が、活発化してきた。政府・自由民主党は、保険料の軽減範囲の拡大を柱とする運用面での見直しを検討しており、6月に改善案をまとめる考えだ。だが、より抜本的な「改革」を求める声は、野党の民主党はもちろん自民党内にもある。
同党の国会議員有志が立ち上げた「後期高齢者医療制度を考える会」もその一つ。医療界では、その動きに期待する声も少なくない。同会の呼びかけ人の1人で、医師会や病院団体とのパイプも太い衆議院議員の木村義雄氏に、後期高齢者医療制度の改革についての考えを聞いた。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。