医師以外の職業の人と結婚した人は“医師同士婚”について、「やはり夫婦で臨床医として働く場合、家庭生活の維持、子育てのための時間の確保が難しいのでは」と見ている(Vol.2「医師同士婚、職場ではどう思われている?」参照)。では、実際に医師同士婚のカップルは家事や育児をどう分担しているのだろうか。医師以外の人と結婚した人と違いがあるのだろうか。
『日経メディカル Cadetto』の調査(有効回答数は男性210人、女性198人。回答者のフェースシートはVol.1「『女性医師の7割が医師と結婚』の現実」の囲み参照)では、医師の妻を持つ男性は36人(うち子供がいる男性は29人)、医師の夫を持つ女性は85人(うち子供がいる女性は64人)だった。
医師と結婚した男性の8割以上が家事に協力
REPORT
【日経メディカル Cadetto連動企画◆医者カップル時代 Vol.5】
医師同士婚は“夫も家事”が当たり前
3割超が「サイフは別々」
2007/10/12
佐原 加奈子=日経メディカル オンライン
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。