地域や診療科などの医師の「偏在」を緩和するには、どうしたらよいのだろうか。偏在の緩和策の一つに挙がっている「診療所を開業する前に過疎地での勤務を義務付ける」という案に対し、約6割が反対している一方で、約2割が賛成していることが、日経メディカル オンラインの調査で明らかになった。
調査は、日経メディカル オンラインの医師会員を対象に、2007年3~4月に実施した。有効回答数は258人(勤務医197人、開業医46人、その他・不明15人)。回答者の年齢別内訳は、20~30歳代36.4%、40歳代36.8%、50歳代19.8%、60歳代以上5.8%、不明1.2%だった。本調査の結果は、『日経メディカル』2007年6月号の「NMドクターアンケート」にも掲載しているが、ここでは主な集計結果とともに、回答者から寄せられた自由意見を詳しく紹介する。
6割が「医師は不足している」と認識
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。