まだ油断は禁物とはいえ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)もようやく収束に近づいてきました。壊滅的な医療崩壊には至らずに済み、何よりです。まだこれで終わったわけではありませんが、精神科的な視点でもCOVID-19について思うところを書いてみます。
とはいえ、これは私個人の見解であり、精神科を代表するものでもなければ、まして精神科医の総意でもありません。職場とも関係ありません。あくまで個人の意見ですが、精神科医であることが大きく反映されていると思いますので、このような書き方とさせていただきます。
COVID-19と精神医療の類似点
実は、COVID-19と精神医療はいろんな点で類似点があるのです。以下に精神医療の特徴を挙げてみます。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2021/11/08
-
2021/10/06
-
2021/09/09
-
2021/09/03
-
2021/08/18