2020年東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京2020)開催に対応するため、厚生労働省の「2020年五輪大会に向けた東京都内のHIV・性感染症対策に関する研究」班(班長:国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センター・医療情報室長・副救済医療室長の田沼順子氏)が調査研究を進めている。対策というと守りの響きが強いが、田沼氏は「過去にはオリンピック・パラリンピック開催を機にHIV流行の激減させた例があり、東京2020開催が日本のHIV流行克服の転換点になるように社会に働きかけていきたい」と攻めの姿勢を強調する。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2021/11/08
-
2021/10/06
-
2021/09/09
-
2021/09/03
-
2021/08/18