癌患者は血液凝固が亢進していることが多く、静脈血栓塞栓症(VTE)を明確な原因がないのに発症した患者では、VTEが癌発見の契機となることがある。しかし、そうした「未発見の癌」の検索を目的に一般的な癌スクリーニングを行った場合と、そこに腹部と骨盤部のCT検査を加えた場合の、癌見落としリスクには差がないことがランダム化比較試験で明らかになった。
海外論文ピックアップ NEJM誌より
NEJM誌から
初発VTE患者の癌スクリーニングにCTは不要
通常スクリーニングに腹部・骨盤部のCT検査を加えても癌見落としリスクは不変、カナダのランダム化比較試験SOMEが示唆
2015/07/10
大西淳子=医学ジャーナリスト
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。