ナッツの摂取頻度が高いほど、全死因死亡、癌死亡、心血管疾患死亡、呼吸器疾患死亡のリスクが低いという逆相関関係が、2つの大規模コホート研究の解析結果として示された。米Harvard大のYing Bao氏らが、NEJM誌2013年11月21日号に報告した。
海外論文ピックアップ NEJM誌より
NEJM誌から
ナッツの摂取頻度が高いほど死亡リスクが低い
全死因死亡、癌、心血管疾患、呼吸器疾患で逆相関関係あり、コホート解析から
2013/12/05
大西淳子=医学ジャーナリスト
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。