
アメリカンフットボールのようなコンタクトスポーツは、慢性外傷性脳症(CTE)のリスクを上昇させる可能性がある。米Boston大学医学部のJesse Mez氏らは、学術研究用の脳バンクに遺体を提供した202人のアメフト選手を対象にケースシリーズ研究を実施し、プロリーグのNFLでプレーするなどレベルの高い選手ほどCTEと診断される割合が高かったことから、このスポーツがCTEリスクを上昇させると報告した。詳細はJAMA誌2017年7月25日号に掲載された。
アメリカンフットボールのようなコンタクトスポーツは、慢性外傷性脳症(CTE)のリスクを上昇させる可能性がある。米Boston大学医学部のJesse Mez氏らは、学術研究用の脳バンクに遺体を提供した202人のアメフト選手を対象にケースシリーズ研究を実施し、プロリーグのNFLでプレーするなどレベルの高い選手ほどCTEと診断される割合が高かったことから、このスポーツがCTEリスクを上昇させると報告した。詳細はJAMA誌2017年7月25日号に掲載された。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。