ペースメーカーや植え込み型除細動器(ICD)などの植え込み型デバイスは、心臓発作による突然死を防ぐために使用され、デバイスの故障や誤作動は死に直結する。米San Franciscoの監察医に報告された突然死症例のうち、植え込み型デバイスの使用者について剖検を実施したところ、実に半数でデバイスの不具合が見つかったことが分かった。
海外論文ピックアップ JAMA誌より
JAMA Intern Med誌から
突然死した植え込み機器使用者の半数に機器の不具合
剖検で判明、機器故障による死者、従来サーベイランスでは見逃しも
2015/07/02
大西淳子=医学ジャーナリスト
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。