拡張期心不全患者の管理にスピロノラクトンを追加すると、プラセボに比べて左室の拡張機能などは改善するが、運動能力やQOL、心不全の症状には好ましい影響は見られないことが明らかになった。独Gottingen大学のFrank Edelmann氏らが、二重盲検のランダム化比較試験(RCT)の結果をJAMA誌2013年2月27日号に報告した。
海外論文ピックアップ JAMA誌より
JAMA誌から
拡張期心不全へのスピロノラクトン投与で運動能力やQOLは向上せず
左室拡張機能は改善も心不全症状に好ましい影響なし、Aldo-DHF試験の結果
2013/03/13
大西 淳子=医学ジャーナリスト
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。