東京医大茨城医療センター(茨城県阿見町)は11月8日、保険医療機関の指定が取り消される12月以降、同センターの診療対象となる患者の基準を公表した。救急患者に加えて、周産期の難しい症例や癌患者、難病患者など、基本的に重症度や緊急度が高い患者を中心に受け入れる。
NEWS
保険医療機関指定取り消しの12月以降も診療は継続
東京医大茨城医療センター、受け入れは重症、急患などに限定
被用者保険の療養費払いについては交渉中
2012/11/12
久保田文=日経メディカル
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。