
川崎医科大学乳腺甲状腺外科学助教授の紅林淳一氏と埼玉県立がんセンター病理科科長兼部長の黒住昌史らのグループは、BRCA1の発現が欠失した再発乳がん患者にタキサン系の薬剤を投与すると無増悪期間中央値(TTP)が欠失していない場合に比べて有意に短くなることを臨床検体で確認した。再発乳がん患者への治療方法の選択につながる可能性のある成果だ。成果の詳細は、10月27日の口演49「乳腺 病理学的因子」で発表された。
川崎医科大学乳腺甲状腺外科学助教授の紅林淳一氏と埼玉県立がんセンター病理科科長兼部長の黒住昌史らのグループは、BRCA1の発現が欠失した再発乳がん患者にタキサン系の薬剤を投与すると無増悪期間中央値(TTP)が欠失していない場合に比べて有意に短くなることを臨床検体で確認した。再発乳がん患者への治療方法の選択につながる可能性のある成果だ。成果の詳細は、10月27日の口演49「乳腺 病理学的因子」で発表された。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。